fc2ブログ
Caffe Cuore
代官山に2006.12.23オープン                    カフェ&ライブのお店【カフェ・クオーレ】のBLOG
プロフィール

caffe cuore

Author:caffe cuore
コーヒーやお役立ち情報など、クオーレの日々を気ままに書いていきます



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



被災地の素敵なカフェ
東日本大震災で被災した三陸沿岸に行ってきました。

大船渡
陸前高田

震災復興の工事は進んでいますが、まだまだ道のりは遠いようです。

IMGP2279.jpg
<4階の高さまで津波が押し寄せたマンション>

IMGP2293.jpg
<海沿いのガソリンスタンドの看板>




どちらも大変な被害を受けましたが、荒れた大地から植物が芽吹くように、素敵なカフェもできていました。

IMGP2224.jpg

IMGP2254.jpg


IMGP2245.jpg

岩手県大船渡市の盛(さかり)駅前のよしの珈琲です。

オープン直後に被災し、床上50cmほどまで津波が押し寄せて厨房機器のほとんどが壊れてしまったそうです。
泥をかきだし、新たに機器購入をし、少しずつ復旧して再オープンにこぎつけたとのこと。

お店もモダンでかわいいのですが、自家焙煎のエスプレッソはおいしいです。
震災復興うんぬんは別にして、本当においしいです。

クオーレの豆はメリハリのあるタイプですが、これとは方向が異なり、穏やかで上品なタイプです。
ボディはやや軽めですが、ミルクチョコレート系のまろやかなコクは特筆ものです。
東京周辺でも、こういう落ち着いたショットはなかなかお目にかかれません。

やや薄めですが、赤茶色のなめらかなクレマは香りもよいです。
砂糖を加えると酸味が完熟オレンジの風味になって、おいしさ倍増です。

スイーツも作り置きなしの全て手作り。


東京から友人のバリスタが遊びに来たら、ぜひ紹介したいカフェです。



IMGP2258.jpg
オーナーさんとマルゾッコ・リネア



ネット販売もしているそうなので、ぜひお試し下さい。

http://yoshino-coffee.ocnk.net/