Caffe Cuore
代官山に2006.12.23オープン カフェ&ライブのお店【カフェ・クオーレ】のBLOG
プロフィール
Author:caffe cuore
コーヒーやお役立ち情報など、クオーレの日々を気ままに書いていきます
最近の記事
switchでSDカードが認識されなくなりました。が、直りました! (02/28)
ミシンを使わない手作りマスク (04/18)
業務用のコーヒー (09/02)
男鹿の海 (08/29)
セビラーユーコンで海釣り (08/29)
最近のコメント
caffe cuore:switchでSDカードが認識されなくなりました。が、直りました! (05/03)
show.:switchでSDカードが認識されなくなりました。が、直りました! (05/02)
牛:ついに! (04/01)
caffe cuore:ついに! (03/31)
:夏ですから! (06/25)
てんちょー:夏ですから! (06/21)
k:夏ですから! (06/20)
最近のトラックバック
おうちでラテアート・デザインカプチーノ:Fin!! Caffe Cuore 代官山 (02/16)
月別アーカイブ
2022年02月 (1)
2020年04月 (1)
2019年09月 (1)
2019年08月 (2)
2019年07月 (3)
2015年05月 (1)
2015年02月 (1)
2014年08月 (1)
2014年06月 (1)
2014年03月 (1)
2014年01月 (1)
2013年11月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年05月 (1)
2013年03月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (3)
2012年09月 (1)
2012年07月 (3)
2012年06月 (1)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (1)
2011年12月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (1)
2011年06月 (3)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (2)
2011年02月 (1)
2011年01月 (1)
2010年12月 (1)
2010年10月 (3)
2010年09月 (1)
2010年08月 (2)
2010年07月 (1)
2010年06月 (1)
2010年05月 (2)
2010年04月 (2)
2010年03月 (1)
2010年02月 (2)
2010年01月 (2)
2009年12月 (2)
2009年11月 (4)
2009年10月 (1)
2009年09月 (3)
2009年08月 (2)
2009年07月 (2)
2009年06月 (4)
2009年05月 (3)
2009年04月 (2)
2009年03月 (1)
2009年02月 (1)
2009年01月 (3)
2008年12月 (3)
2008年11月 (2)
2008年10月 (3)
2008年09月 (1)
2008年08月 (3)
2008年07月 (2)
2008年06月 (1)
2008年05月 (1)
2008年04月 (1)
2008年03月 (2)
2008年02月 (2)
2008年01月 (3)
2007年12月 (4)
2007年11月 (3)
2007年10月 (4)
カテゴリー
クオーレのこと。 (4)
未分類 (117)
デザインカプチーノ (4)
音楽。 (1)
ラテアート (2)
カヤック (4)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
Caffe Cuore
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
香りってすごい
最近、変わったジュースをちょくちょく見かけます。
マスカットサイダー
岩手のローカルジュースですが、ぶどう園が製造・販売しています。
「おー!ホントにマスカット入っているのか!?」
と思って裏をみたら、マスカットというか、、、果汁がはいってません(^^;
スイカサイダー
佐賀のジュースですが、岩手で入手できるので比較的メジャーなのかな?
でも、スイカサイダー、、、おいしいか?
どちらのジュースの成分表にも、砂糖・酸味料・香料くらいしかありません。
しかーし、ちゃんとマスカットやスイカの味がするのです。すごい。
これは香料のおかげに違いない!と試しに鼻をつまむと、やはりただ甘いだけのサイダーになりました。
香りってすごいですねー!
コーヒーも香りが焙煎してから数週間の間に大きく変化します。
やはり、エイジングは重要なポイントだなと再確認しました。
ちなみに、オーダーいただいたコーヒー豆をコンビニから発送することがあるのですが、店員さんから「とてもいい香りがするのですが、おいしいのですか?」と聞かれたことが三回あります。
この香り、表現するのが難しいのですが、一言で表現すると・・・できません!
ボキャブラリーが少ないと苦労します。
そういえば、よく大会で使われる「フラワリー」とか「アーシー」とかって、どんな香りなんでしょうか?
畑にいるといろんな花の香りや土の香りがします。季節や気温、雨上がりや朝と昼、どんどん香りは変わっていきます。香りを的確に表現し、なおかつそれを聞いた人が同じイメージを共有するというのは至難のわざですね。
【2010/09/20 21:35】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
copyright © 2005 Caffe Cuore all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.