Caffe Cuore
代官山に2006.12.23オープン カフェ&ライブのお店【カフェ・クオーレ】のBLOG
プロフィール
Author:caffe cuore
コーヒーやお役立ち情報など、クオーレの日々を気ままに書いていきます
最近の記事
switchでSDカードが認識されなくなりました。が、直りました! (02/28)
ミシンを使わない手作りマスク (04/18)
業務用のコーヒー (09/02)
男鹿の海 (08/29)
セビラーユーコンで海釣り (08/29)
最近のコメント
caffe cuore:switchでSDカードが認識されなくなりました。が、直りました! (05/03)
show.:switchでSDカードが認識されなくなりました。が、直りました! (05/02)
牛:ついに! (04/01)
caffe cuore:ついに! (03/31)
:夏ですから! (06/25)
てんちょー:夏ですから! (06/21)
k:夏ですから! (06/20)
最近のトラックバック
おうちでラテアート・デザインカプチーノ:Fin!! Caffe Cuore 代官山 (02/16)
月別アーカイブ
2022年02月 (1)
2020年04月 (1)
2019年09月 (1)
2019年08月 (2)
2019年07月 (3)
2015年05月 (1)
2015年02月 (1)
2014年08月 (1)
2014年06月 (1)
2014年03月 (1)
2014年01月 (1)
2013年11月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年05月 (1)
2013年03月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (3)
2012年09月 (1)
2012年07月 (3)
2012年06月 (1)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (1)
2011年12月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (1)
2011年06月 (3)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (2)
2011年02月 (1)
2011年01月 (1)
2010年12月 (1)
2010年10月 (3)
2010年09月 (1)
2010年08月 (2)
2010年07月 (1)
2010年06月 (1)
2010年05月 (2)
2010年04月 (2)
2010年03月 (1)
2010年02月 (2)
2010年01月 (2)
2009年12月 (2)
2009年11月 (4)
2009年10月 (1)
2009年09月 (3)
2009年08月 (2)
2009年07月 (2)
2009年06月 (4)
2009年05月 (3)
2009年04月 (2)
2009年03月 (1)
2009年02月 (1)
2009年01月 (3)
2008年12月 (3)
2008年11月 (2)
2008年10月 (3)
2008年09月 (1)
2008年08月 (3)
2008年07月 (2)
2008年06月 (1)
2008年05月 (1)
2008年04月 (1)
2008年03月 (2)
2008年02月 (2)
2008年01月 (3)
2007年12月 (4)
2007年11月 (3)
2007年10月 (4)
カテゴリー
クオーレのこと。 (4)
未分類 (117)
デザインカプチーノ (4)
音楽。 (1)
ラテアート (2)
カヤック (4)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
Caffe Cuore
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
クリスマスケーキ
今年は手作りクリスマスケーキにチャレンジ!!
実は、ティラミスだったりします(笑)
子供用にエスプレッソはクリームに混ぜて苦味を抑え、大好きなイチゴはたくさんのせました。
エスプレッソはスポンジに沁みこませるよりおいしいかも。
僕も子供舌だったりして!?
なにはともあれ、作りたてのケーキはおいしー☆
【2009/12/25 20:51】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
デロンギのマシン
家庭用マシンは色々ありますが、僕はブリエルとエレクトロラックスを持っています。
特にエレクトロラックスの「NOVA」はとてもよく出来たマシンで、きれいなラテアートをすることができます。
ところが、デロンギのユーザーから「スチーミングがうまく出来ない」という問い合わせが増えてます。
チップの形状がブリエルと似ているので、ブリエルで行うスチーミングをアドバイスしていたのですが、ちょっと気になってデロンギの中古マシンを購入しました。
チップの形状はブリエルとほぼ同じ。
これなら大丈夫とスチームしてみると・・・ピッチャー内の対流がおきにくい!
粗い泡が消えないので、スチーミングが終わった後にたたいて回す必要があります。
パワーないですねー。マシンの個体差なのかな?
粗い泡があってもラテアートは出来ますが、口当たりが悪く、軽いフォームも残念な感じです。
ピッチャーの角度、ミルクの量、マシンのあたため、六甲のおいしい水の利用などなど色々工夫してみましたが、テリテリのフォームにはなりません。
うーん。
「デロンギ君、こんな感じの対流をつくろうよー」とピッチャーを手動でぐるぐる動かしたところ、なんと粗い泡がどんどん消えていきます!!
おー!
体力のないマシンにはサポートが必要でしたか!
さっそく、ツヤツヤのフォームでラテを作ってみました。
対流もコントラストもばっちり☆
【2009/12/11 20:45】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
|
BLOG TOP
|
copyright © 2005 Caffe Cuore all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.