Caffe Cuore
代官山に2006.12.23オープン カフェ&ライブのお店【カフェ・クオーレ】のBLOG
プロフィール
Author:caffe cuore
コーヒーやお役立ち情報など、クオーレの日々を気ままに書いていきます
最近の記事
switchでSDカードが認識されなくなりました。が、直りました! (02/28)
ミシンを使わない手作りマスク (04/18)
業務用のコーヒー (09/02)
男鹿の海 (08/29)
セビラーユーコンで海釣り (08/29)
最近のコメント
caffe cuore:switchでSDカードが認識されなくなりました。が、直りました! (05/03)
show.:switchでSDカードが認識されなくなりました。が、直りました! (05/02)
牛:ついに! (04/01)
caffe cuore:ついに! (03/31)
:夏ですから! (06/25)
てんちょー:夏ですから! (06/21)
k:夏ですから! (06/20)
最近のトラックバック
おうちでラテアート・デザインカプチーノ:Fin!! Caffe Cuore 代官山 (02/16)
月別アーカイブ
2022年02月 (1)
2020年04月 (1)
2019年09月 (1)
2019年08月 (2)
2019年07月 (3)
2015年05月 (1)
2015年02月 (1)
2014年08月 (1)
2014年06月 (1)
2014年03月 (1)
2014年01月 (1)
2013年11月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年05月 (1)
2013年03月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (3)
2012年09月 (1)
2012年07月 (3)
2012年06月 (1)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (1)
2011年12月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (1)
2011年06月 (3)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (2)
2011年02月 (1)
2011年01月 (1)
2010年12月 (1)
2010年10月 (3)
2010年09月 (1)
2010年08月 (2)
2010年07月 (1)
2010年06月 (1)
2010年05月 (2)
2010年04月 (2)
2010年03月 (1)
2010年02月 (2)
2010年01月 (2)
2009年12月 (2)
2009年11月 (4)
2009年10月 (1)
2009年09月 (3)
2009年08月 (2)
2009年07月 (2)
2009年06月 (4)
2009年05月 (3)
2009年04月 (2)
2009年03月 (1)
2009年02月 (1)
2009年01月 (3)
2008年12月 (3)
2008年11月 (2)
2008年10月 (3)
2008年09月 (1)
2008年08月 (3)
2008年07月 (2)
2008年06月 (1)
2008年05月 (1)
2008年04月 (1)
2008年03月 (2)
2008年02月 (2)
2008年01月 (3)
2007年12月 (4)
2007年11月 (3)
2007年10月 (4)
カテゴリー
クオーレのこと。 (4)
未分類 (117)
デザインカプチーノ (4)
音楽。 (1)
ラテアート (2)
カヤック (4)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
Caffe Cuore
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ラテアート選手権
今年もブレンズコーヒー主催のラテアート選手権に出場してきました!
去年もそうでしたが、この大会のくだけた雰囲気はとても好きです。
どんな選手にも拍手がでて、出来上がったカップに「ぅおーぃ」とか妙な
掛け声がかかります。僕が原因のような気もしますが(^^;
そして、わーっと集まってカメラでパシパシ撮影します。結婚式みたい
競技マシンは触れたことすらないシモネリで、特にスチームのチップは改造しているというし、準備時間の3分は白目をむきながら感触を確かめました。このマシンいいです。FB80の時と同じようななめらかなフォームができます。ただ、そんなスバラシイフォームに慣れてないので困ってしまうのですが。
そして、本番では去年と同じく緊張でブルブルガクガク。やはりキタかー。ただ、幸い脳みそは冷静だったので、ガクガクのピッチャーをカップに押し当てて、えい、コノヤロウ
とラテアートしました。
震度5の中でラテアートするような感じです(笑)
羽や首まわりから緊張感がヒシヒシ伝わってきますが、なかなかかわいいフェニックス君になってくれました!
おかげさまで準決勝に進むことができました!
緊張対策として、今後の練習は嫁さんの買ったサーフボーイ(波乗り運動のダイエット器具。ステージがウイーンウイーンと動きます)の上でしようかな?やせるかもしれないし(笑)
みなさんお疲れ様でした!
【2009/09/25 22:58】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
コーンスープ!
とうもろこしがたくさん収穫できました!
ところが、無謀にも無農薬にしたため、一つ一つ丁寧に虫がついてます(泣)
居心地のよい物件には5,6匹はいます。
売り物になんないよー(泣)
ということで、虫のいる先端を取り除いた数十本のとうもろこしで、
大量のコーンスープを作りました。
とうもろこしを圧力鍋でじっくり煮て、ミキサーでペースト状にし、裏ごしする。
これにほんの少しの塩と牛乳を加えるだけなんですが、、、
うまーい
コーンスープって、本当はこんなにおいしかったんだなー。
4杯おかわりしても、まだ飲みたい。
畑に感謝!!
【2009/09/17 11:03】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(1)
|
直火式エスプレッソ
先日、親戚の家に直火式のエスプレッソマシンがあるというので、
焙煎したばかりのコーヒー豆をもって遊びにいってきました。
おー、かわいい
実は、直火式は「クレマがなく、ただの濃いコーヒー」という印象があったので、
これまでトライしていませんでした。
実際、普通の淹れ方だとチャーっと抽出されておしまいになってしまうようですが、
タンピングの要領でバスケットにギュッギュッと粉を詰めて、弱火で抽出すると、、、
ツツ、ツツーっ
おー
赤茶色のエスプレッソが滴り落ちてます。
これ、おいしい!!
しかも、タンピングやガスの加減にしくじると、チャーっと出てきて全然味が変わってしまいます。
これ、ハマっちゃうなー。
【2009/09/07 10:24】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
|
|
BLOG TOP
|
copyright © 2005 Caffe Cuore all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.