Caffe Cuore
代官山に2006.12.23オープン カフェ&ライブのお店【カフェ・クオーレ】のBLOG
プロフィール
Author:caffe cuore
コーヒーやお役立ち情報など、クオーレの日々を気ままに書いていきます
最近の記事
switchでSDカードが認識されなくなりました。が、直りました! (02/28)
ミシンを使わない手作りマスク (04/18)
業務用のコーヒー (09/02)
男鹿の海 (08/29)
セビラーユーコンで海釣り (08/29)
最近のコメント
caffe cuore:switchでSDカードが認識されなくなりました。が、直りました! (05/03)
show.:switchでSDカードが認識されなくなりました。が、直りました! (05/02)
牛:ついに! (04/01)
caffe cuore:ついに! (03/31)
:夏ですから! (06/25)
てんちょー:夏ですから! (06/21)
k:夏ですから! (06/20)
最近のトラックバック
おうちでラテアート・デザインカプチーノ:Fin!! Caffe Cuore 代官山 (02/16)
月別アーカイブ
2022年02月 (1)
2020年04月 (1)
2019年09月 (1)
2019年08月 (2)
2019年07月 (3)
2015年05月 (1)
2015年02月 (1)
2014年08月 (1)
2014年06月 (1)
2014年03月 (1)
2014年01月 (1)
2013年11月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年05月 (1)
2013年03月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (3)
2012年09月 (1)
2012年07月 (3)
2012年06月 (1)
2012年05月 (2)
2012年04月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (1)
2011年12月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (1)
2011年06月 (3)
2011年05月 (1)
2011年04月 (2)
2011年03月 (2)
2011年02月 (1)
2011年01月 (1)
2010年12月 (1)
2010年10月 (3)
2010年09月 (1)
2010年08月 (2)
2010年07月 (1)
2010年06月 (1)
2010年05月 (2)
2010年04月 (2)
2010年03月 (1)
2010年02月 (2)
2010年01月 (2)
2009年12月 (2)
2009年11月 (4)
2009年10月 (1)
2009年09月 (3)
2009年08月 (2)
2009年07月 (2)
2009年06月 (4)
2009年05月 (3)
2009年04月 (2)
2009年03月 (1)
2009年02月 (1)
2009年01月 (3)
2008年12月 (3)
2008年11月 (2)
2008年10月 (3)
2008年09月 (1)
2008年08月 (3)
2008年07月 (2)
2008年06月 (1)
2008年05月 (1)
2008年04月 (1)
2008年03月 (2)
2008年02月 (2)
2008年01月 (3)
2007年12月 (4)
2007年11月 (3)
2007年10月 (4)
カテゴリー
クオーレのこと。 (4)
未分類 (117)
デザインカプチーノ (4)
音楽。 (1)
ラテアート (2)
カヤック (4)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
Caffe Cuore
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
鮎!
嫁さんの知り合いから、丸々とした鮎をいただきました!
さっそく、七輪で炭火焼です
鮎が香ばしく焼けてます。
風が涼しくなったので、夜に七輪するのも楽しいなぁ。
畑の葡萄、まくわうり、とうもろこしもおいしいです♪
梅ジュースも飲み頃。
もうちょっと秋が近づいてくると、栗、銀杏、さつまいもかな。
そして、ホットのカフェラテがおいしくなってくるわけですね。
ワッフルに焼き栗を入れてみようかな。なんか贅沢
【2009/08/28 21:41】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
大きな栗の木の下で♪
夏休みに、東京から元同僚が遊びに来てくれました。
観光地を案内するよりもゆっくり話をしようと思い、
「カフェクオーレ 栗の木の下」を準備しました。
七輪でイカやラムを焼きながら、極楽コースですな♪
ところが肝心のコーヒーはグラインダーの不調により提供できず!!
来年また来ておくれ(^^;
ところで、グラインダーが不調になったことを機会に、家庭用グラインダーの使い方をちょっと工夫してみました。
実は家庭用グラインダーでエスプレッソ用の極細挽に対応しているものはほとんどないのですが、なんと3回ほど繰り返して挽くと、きれいなエスプレッソが抽出できちゃいます!
おー、赤茶色でなめらかなクレマがすばらしいー。
(エスプレッソマシン:NOVA グラインダー:BRIEL MEC-5009J )
石臼で微粉を作る時も二度挽きしたりしますが、同じ要領ですね。
これで、自宅でもエスプレッソをどんどん楽しむことが出来そうです☆
【2009/08/16 09:11】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(4)
|
|
BLOG TOP
|
copyright © 2005 Caffe Cuore all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.